自分で押すリフレ – 胃腸を整えたい!

朝の冷え込みが強くて
布団からでるのが
しんどい季節となってきました(;’∀’)

冷え症さん、体調いかがでしょうか?

私も、とっても冷え体質です。
冬… ニガテです。

これから春までの
数か月間

温めることが課題!!

足が重くてだるい…
足がむくむ…
足が氷のように冷たい…

そんな冷えでお悩みの方、

自分で押してみるリフレクソロジーを
毎日少しずつでも続けると、
感覚が変わってきますよ!

さて、

今年の秋は、私、
今までにないお悩み発生しました。

私、もともと
便秘で悩む人だったのですが、

今年の秋は…

…お腹をくだす

ということを経験😭

お腹に力が入らない…
しんどいんですね…知らなかった…

さて、
なぜこんな状態になったのかしら??

と、

ラジオ番組でご一緒している
鍼灸師の先生、薬膳の先生に
アドバイスをあおいだところ

五行論でいうところの
「脾」が
コロナ禍でいろいろと思い悩んだから
弱っているからかも、と。

「脾」は胃腸のことです。

体の元気を作ったり、
水分代謝をする役割をしています。

思い悩んでくよくよすることが多いと、
この「脾」が痛み、
甘いものを欲しがり、
季節の変わり目に体調を崩しやすい…

いやーん
私のことじゃん!!
なーるほど!と、腑に落ちました!

「脾」の養生方法のおススメは

✔ 適度な運動で、汗をかくこと。
✔ 常温のお水を、少しずつ、こまめにとること。
✔ 胃にストレスがかかりにくい食事を。
✔ 甘いもの、生もの、揚げ物の食べ過ぎに注意。
✔ あまりくよくよ悩まないように… 胃を傷めます。

…といっても、なかなかできないなぁと
思っているときには、

リフレクソロジーは
味方となってくれます!!

「胃腸ゾーン」をもみほぐすと、
胃腸が、もともとあったいい状態に
バランスを取り戻してくれるんです!!

胃腸ゾーンは、ザックリというと、
「つちふまず」の部分になります。

「胃のゾーン」
母指球 といわれる場所の真下。

「小腸のゾーン・大腸のゾーン」
つちふまず全体になります。
2ページ目のイラストをご覧ください。

大腸のゾーンは、
左と右とで形が違いますね。

なかなか文字やイラストだけでは
伝えにくいですが、

つちふまず の部分を
しっかり刺激できれば
OK!
と覚えておいてくださいね。

ゴルフボール、テニスボールなどで、
足裏をゴロゴロと刺激、

または、足裏にクリームを塗って、
自分の手をげんこつにして、
つちふまずをグリグリ刺激すると、
胃腸ゾーンを刺激することができます。

もう一つのおススメは、

たわしで泡をつけながら
足裏のつちふまずの広い部分を
ブラッシング

これ、ちょーカンタンで、
足裏の血行がすごくよくなるので
一度トライしてみてくださいね!

腸がうごけば、
きちんとデトックスできますよね。

腸活サプリをとる前に、
先に腸を動かして

老廃物が出やすい
カラダにしてみてはいかがですか?

リフレクソロジーで
「腎臓ゾーン」を刺激して、
尿から老廃物を出す

「胃腸ゾーン」を刺激して、
便から老廃物を出す

胃腸ゾーンを刺激していくのを
習慣にしていくと
お腹がグルグル…と音をたてて
動き出すようになりますよ!

 

゚*☆::::☆*゚*☆::::☆*゚*☆::::☆*゚*☆::::☆*゚

ホップラ!では、
気軽な45分コース「クイックリカバリー」
初回お試しは3900円(通常6600円)
となっています。

足裏リフレクソロジーとアロマテラピー
最後にドライヘッドスパの組み合わせ。
驚くほど疲れが飛んでいきます。

自分のための時間、
月1回・45分。
カラダもココロも現実社会から切り離され、
驚くほど疲れがスーッと抜けていく
不思議な感覚を体感できます。

ご興味あるかたは、
ウェブから
お問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です