ねる前にきくアロマ
今日も一日お疲れさまでした。
一日のしめくくりに、アロマのお話しで、
ほっと一息、からだもこころも癒してあげましょう。
こんばんは。セラピストのはらみなこです。
今回は、ラベンダーオイルについてお話ししていきます。
アロマテラピーといえばラベンダー、というくらい
誰もが知っている名前ですね。
皆さん、ラベンダーオイルの香りは好きですか?
苦手、、、という方も実は多いんですよね。
理由は、トイレの芳香剤みたい… という方もいらっしゃいます。
ラベンダーの香りの商品、かなり多いですよね。
合成香料のラベンダー製品、私もダメですね…
もともとケミカルなものが苦手な私、
アタマが痛くなってしまいます。
ラベンダーの香りが苦手でも、
ぜひ、クオリティの高いラベンダーオイルは
1本ご自宅に置いておいてください。
いざというときにとても役に立つオイルなんです。
ラベンダーは古代から
治療目的で使われていた記録が残っています。
例えば…
ローマ人は、ラベンダーを浴槽に入れて沐浴し、
傷をこのお風呂で洗ったそうです。
中枢神経系のバランスをとり、
怒りをしずめ、疲労回復させ、
キズの回復のサポートもしていたとか。
アロマがセラピー=治療 としての道が開かれた20世紀初頭。
フランス人化学者ガットフォセが、
実験中の事故で手にひどいやけどを負ってしまい、
ラベンダーオイルを頼りました。
ラベンダーオイルが痛みを緩和し、
やけどのあとを治す早さに驚かされたというのは
アロマを勉強する人は必ず聞かされるエピソードです。
その話を先日私のお客様にお伝えしたら、
こんなメッセージをいただきました。
昨日は、主人が揚げ物をしていて指に火傷をし、
絶対に水膨れができる!と言っていたのですが、
ラベンダーオイルの原液を塗ったら
あっという間にジンジンした痛みもなくなり、今朝も水膨れができなかったのです。当の本人が一番感動していました。
やけどをしたら、ラベンダーオイルを1,2 滴患部に垂らしてから、
流水で冷やすと、驚くほど速く落ち着きます。
痛みを和らげるだけでなく、新しい細胞の成長を促してくれます。
ラベンダーオイル、他にも役に立つ使い方があります。
また次回引き続きご紹介しましょう。
アロマオイルのもつ働きを
じゅうぶんに体感するためには
クオリティの高いアロマオイルを
セレクトしてください。
嗅覚を鍛え、直観力を鍛えてくれるのです。
そして、あなたの新たな可能性の扉を開いてくれます。
今回はここまで。
明日もいい一日となりますように。
おやすみなさい。
コメントを残す